レーシングシューズ購入。

土曜にレーシングスーツを申し込んできたわけですが、その数日前に、
レーシングシューズも新調しました。
今まで使用していたsparcoのシューズ(k-mid)が、経年劣化で壊れてきたためです。


機能性はどのシューズもさほど変わらないので、デザインと価格で選びます。
いろいろなシューズを見てみて、最終的に候補として残ったのが、
OMPのKS-1とadidas KART XLTの2つ。
気持ちとしてはOMPのKS-1でほぼ決まりかけていたんだけど、
2015年モデルはどこの店も完売で、入荷の予定も無いとのこと。
2016年モデルが3月くらいに入ってくるとのことだったので、
海外のOMPの2016年モデルのページを見てみました。
・・・うーん、2015年モデルのが好み。


で、しばらく待ちましたが3月に入っても入荷されない、かつ、
2015年モデルのが好みということもあり、再検討し、adidasの方を購入しました。

adidasの方が、サーキットでは見かけないような色だったのと、
日本で取り扱っているショップが少なかった(=他人とかぶりにくい)、
そして靴の素材が汚れや雨に強そうだったというのが決め手です。


さて、購入で悩むのがサイズ。
店に直接買いに行けば試着が出来るけど、ネット通販で買うのでサイズが悩むんです。
さらに海外製のものなので、足の形がヨーロッパ人に合わせられていて、
日本人と比べると幅が狭いんです。
ショップに現在履いているsparcoのサイズ(43-27.5cm)を伝え、どのサイズが良いか聞きました。
ちなみに現在履いているシューズは幅で合わせて買ったため、通常は26.5cmの靴を履いていますが、
1サイズ大きいサイズにしました。
これも通販で買ったので試着せずに買ったんだけど、幅が少し余裕があり、長さが2〜3cmくらい
余ってしまっていました。
用途を考えるとジャストフィットが良いので、幅に余裕があるなら、27cmで良かったかもと
買ってから思いました。
ショップからの回答としては、adidasのこのシューズはとにかく幅が狭いので、
現在と同じサイズでちょうど良いと思われるとのこと。
そんなわけで同じサイズで注文しました。


届き次第、すぐに履いてみると、幅はちょうど良い。
長さは少し余ってるけど、sparcoほどじゃないかな。
これくらいなら、ジャストフィットと言っても良いくらい。
大満足です。
デザインもオシャレで良いです。
たぶん、これで2秒はタイムアップするから、レーシングスーツと合わせて、
5秒タイムアップする予定です(笑)


祝日の月曜に、御殿場アウトレットに行ってきました。
このシューズを入れるバッグを買うためです。
アウトレットにadidasあるしね。
開店が10時のため、9時半くらいに到着。
場外駐車場に駐車して、シャトルバスで場内へ。
到着とほぼ同時に開店。
早速、adidasに行き、シューズバッグを見ます。
が、あまり好みのがありません。
あちこち見ていたら、たぶん普通のリュック用途のバッグがありました。
価格は700円!
シューズ入れるのにちょうど良さそうな大きさ。
耐水性もありそうだし、色も黄色でシューズのラインに合っていてイイネ!
というわけで、これを購入。


帰宅してシューズ入れたら、ちょうど良いサイズでした。

これで、ヘルメットやレーシングスーツと一緒にPROTEXの中に保管しておけます。

全部一緒に保管しとけば、走りに行く時に忘れるリスクが減るからね。


アウトレット後は、クラクラきちゃーう「くら寿司」で昼飯。
現在、くら寿司が超推してる「うな丼」が気になり、頼んでみました。
しかも特上うな丼(980円)の方を(笑)

価格的に、どう考えても国産じゃないけど、これだけ推してると気になります。
(調べたら、やっぱり中国産でした。でも、しっかり公表しているから良しとしよう。)
一皿100円の回転寿司屋において980円って高いけど、うな丼が980円で食べられると考えると安いね。
で、肝心の味は・・・ま、うなぎ屋で食べるものと比べたら全然違うけど、
まずまず肉厚だし、タレもまぁまぁなので値段を考えたらアリかな?
どうしてもうなぎが安く食べたい!って時には良いかも。
でも、これでうなぎを食べた満足感が得られるかって言ったら微妙。
個人的には、特上でもうなぎが少ないし、うなぎ屋でしっかり美味いのを
食べた方が良いかなと思った(^-^;
そもそも、寿司を食べようと思って、くら寿司に入ってるわけだし(笑)


遊びで忙しい3連休でした。
明日は、富士SWにスーパーGTのテスト走行を観に行ってきます!
4時起きなんだけど・・・残業して帰宅して、支度して夕飯食べて、疲れて寝て、風呂入って、
また支度して、日記アップしてたら・・・今、2時半過ぎ(爆)
1時間くらいしか寝れないじゃん(^-^;

ドライビングレッスン開催。

私、JR、ついにドライビングレッスンを開催するまでになりました!


とは言い過ぎか(笑)
数年前に一緒に仕事をしていた人が車を買ったということで、
日曜日はドライビングレッスンの依頼がありました。
歳は自分より一回り以上も下で、スポーツカー、そしてマニュアル車も初(教習所以来)です。
買った車は・・・ロードスター(ND)!カッコイイ。もちろん、新車。

依頼としては、「ヒールアンドトゥが出来るようになりたいので教えて!」でした。


当日、小雨の降る中、まずは普通のドライブとして、箱根の大観山に向かいます。
まぁ、これまでもオートマの普通の車は運転してきたので、運転は全く問題ありません。
マニュアル操作も慣れたようで、普通に乗る分には全く問題無いレベルです。
車間が若干狭かったので、それを指摘。車間は広すぎるくらい取ったほうが良いのです。
スポーツカーって車間を広めに取らないと、前の車は煽られているように感じやすいので。
スポーツカーの一般的なイメージ(常にスピードを出しているなど)と、
低い車体でバックミラーに映る部分が少ない=車間が狭いように見えるからだと思います。
煽っているつもりはなくても、前の車に煽っていると思われてトラブルになると面倒だからね。


さて、大観山のいつもの駐車場に着くと・・・NDロードスターがたくさん!!!
なんと、NDロードスターのオフ会らしいです。
全くの部外者ですが、見学は自由とのことなので、いろいろ見させていただきました。
ショップも何社か来ていて、説明もしてくれました。
個人的にツボったのは、エスケレートのフルバケ!
ロドスタ乗りには極めて評価が高いエスケレートのフルバケですが、
ただのフルバケではございません。
なんと、シートヒーター付き!!!
フルバケにシートヒーターなんて、今まで見たことない。
フルバケにした時点で諦めるものだと思ってたし(笑)
座らせてもらいましたが、ぬくぬくと暖かい。快適。眠くなってくる(爆)
ショップの方が言うには、冬場のオープンドライブでも、結構薄着で大丈夫だそうです。
運転するときはなるべく薄着のが運転しやすいから、それはありがたいね。
たいてい、冬場のオープンドライブだと厚着して、両窓閉めて、
エアコンヒーター入れて・・・って感じだから。
しかも、シートスピーカーも付くそうです。
商品紹介はこちら
今までフルバケにしたら諦めていたものも、しっかり着く時代になったんだねぇ。


大観山に来た本来の目的は、レストハウスで売っているマツダ&ターンパイクグッズです。
家族からターンパイク限定マグカップを頼まれていたので、それを購入。

そして、ターンパイク限定のNDロードスターミニカー。

買う予定は無かったけど、2400円と意外とリーズナブルだったので、限定ということもあり、
買っちゃいました。
一緒に行ったロードスターオーナーさんも買ってました。


昼飯は箱根から下って、沼津へ。
お目当ての中華料理屋に行ったら・・・店が変わってた(泣)
そして、その店もまだオープン前。
仕方ないので、付近でどこか無いかなと考えたところ・・・千楽でも行くかと。
混んでいて入れない心配があったけど、入れました。
今回はランチ並にしました。

エビフライ、美味かったなぁ。
次回はカツ丼かハヤシにしよっと。


午後からは某所へ行き、ヒールアンドトゥの練習。
と言っても、いきなり出来るはずもないから、今日はその前段階だけ教えます。
言葉で説明してやってもらいましたが、イメージがわかないのでやってみて欲しいとのこと。


いくら車がほとんど来ない場所といえど、無保険で走らせるほど無謀なおバカではありません。
セブンイレブンに行き、一日保険(車両保険付き)に加入。1500円なり。
これ、(自分や他者が)保険に入っていない車を運転する時に、すぐに入れて便利なんです(^-^)
車両保険無しで良い場合は500円で入れるので、おすすめです。
っていうか、絶対に入りましょう。
保険入らずに事故起こしたら、人生詰みますよ。
自分や家族所有の車や、フェラーリなどの高級車は入れないので、
そのあたりは事前にしっかり確認しておきましょう。


自分が実際にやってみたところ、イメージがつかめたらしく、交代したらかなり出来るように
なってきました。
まだまだ完璧に出来るわけではないので、次回のレッスンまではこれで練習です。
焦ってやって、1日でマスター出来るものでもないしね。
(出来たとしてもリスクを考えると・・・)


さてさて、乗らせてもらったNDだけど、NBと比べると、かなり車体がしっかりした印象。
足の動きもよくわかるし、乗りやすい。
自分のNBだと、低速コーナーでアクセルを急激に開けて曲げるとリアが滑ったけど、
今回のNDは全く滑る気配無し。さすが10年以上差があると限界点も違う。
ノーマルタイヤ(ADVAN Sport)でも、なかなか良いね。
個人的にはエクステリアもインテリアも気に入ってるから、ノーマルから改造するとしたら、
車高下げたいくらいかな?
あとはそこそこハードに走るなら、ブレーキパッドとシートくらい。
他はノーマルのままで良いと感じました。
あと、やっぱりずっとオープンカーを作り続けてきたマツダだけあって、
幌の開閉が非常にしやすい。
NBでも良かったけど、NDは運転席に着座したまま出来るしね。
幌部の水の流し方も素晴らしく、ドアの開閉時に服が濡れることはほとんどありませんでした。
ホンダのS660も良さそうな車だけど、オープンにする時には屋根を海苔巻みたいに巻いていくので、
ちょっと面倒だよね。
雨が降ってきてもすぐに装着できないし。


今回、ドライビングテクニックを教えると同時に、自分の過去の経験なども含めて、
安全な運転の仕方、マナーの良い乗り方も教えました。
いや、むしろ、そちらのが重点としては高いかな。
だって、そんなの教えてくれるところも人も、なかなかいないじゃん。
自分も所属していたチームの人とか走り好きな先輩とかから学んだりしたので、
しっかり伝承していかないとね。
具体的に、こういうことするとこんなことになるよと自分の失敗談も含めて説明すると、
理解してもらいやすかったように思います(^-^;;;


そんなわけで、ドライビングレッスンと称して、自分も楽しんでしまった一日でした(笑)
依頼者も、より運転が楽しくなったと言っていたので、良かったと思います。

SATOYAMAイベ&レーシングスーツ注文。

週末は休日出勤依頼がありましたが、予定満載のためお断りして、
3連休いろいろ行ってきました。


というわけで、まず、土曜日。
パシフィコ横浜で行われたSATOYAMAイベントに行ってきました。
朝8時から優先エリア入場券配布開始とのことで、それに間に合うように5時に出発。
パシフィコ横浜に隣接している駐車場が7時にオープンとのことで、
まずはそれを目指します。
連休初日だから混んでるかなと思ったけど、スムーズに目的地まで到着。
まだ駐車場オープン前でした。


駐車したら、優先エリア入場券の列に並び、8時からの配布で無事入場券をゲット。
今回はファミリー席です。
コンサートじゃないし、座って見てても全く問題無いしね。
何より、ファミリー席は観覧エリアの前方の3列の座席で、最前列で見られる確率が
非常に高いのである!
しかもこのイベント、一眼レフなどの大型カメラでなければ撮影自由!
そうなると、やっぱり前の方が良いでしょ。
もちろん、ファミリー席は誰でも取れるわけではなく、条件があるけどね。
うちは条件クリアしてるから問題無し(^-^)


10時に入場開始して、無事最前列ど真ん中の席を確保。

オープニングも始まり、近くで見れて良い感じです。

ただ、写真撮影にはいくつか問題が・・・。
まず、カメラなんだけど、7年くらい前に買ったコンパクトデジカメを持っていきました。
古いカメラだけど性能的にはそんなには悪くないと思う。
けど、ここ最近使用していなかった&一眼レフに慣れきっていたため、非常に使いにくい。
シャッタースピードの調整も出来ないし、被写体が人間なので、動きの予想が出来ない。
つまり、少しでも動かれるとブレブレの写真が出来上がります(^-^;;;
手振れ補正機能は付いていてONにしてたけど、かなりの確率でブレてました(爆)



それから、最前だとどうしても目の前でしゃべっている人を見ないと失礼に感じちゃって、
他を撮れない・・・。
だから、ステージの両サイドにいた℃-uteモーニング娘。'16はほとんど撮れてないです。
さらに見れてないです。
おまけに娘。で推しの工藤は後ろにいて、あまり笑わない・・・。
朝早かったから、不機嫌なのか?(爆)
後列だから陰になっちゃって暗いから、写真もうまく撮れないし・・・。

そんなわけで、後半からは撮影は半ばあきらめて、イベント見る方に切り替えました。




オープニングイベント終了後は各ブース周り。
あまり時間が無かったので、急いで周る感じだったけど、時間があればゆっくり見たかったな。
地元の沼津市や、近くの伊豆なども出展していて、スタッフの方ともお話することが出来ました。



同じく出展していた福島の「喜多の郷」でラーメンバーガーなるものがあったので
昼飯用に買ってみた。

食べた感想としては、ラーメンというより焼きそばっぽい。
チャーシューがたくさん入っていたんだけど、そのチューシャーは美味かった。
ちょっと変わった食べ物ってことで、一度、食べておくのは良いと思います。


午後からは自由が丘に移動。
目的地は・・・「DES SPEED」。
オーダーメイドのレーシングスーツを作ってくれるお店です。
もちろん、レーシングスーツを作ってもらうためにやってきました!
サイズとデザインを伝えれば店に行かなくても作れるんだけど、サイズ計測を店でやってもらった方が正確、
生地の確認をしたかったなど諸々で、店まで行ってみました。
もう20年以上も着ている現在のレーシングスーツですが、色あせしている部分があったり、
擦れて生地が薄くなってしまっている部分があったりと、年数的にももう充分でしょうということで、
新調することにしました。
それも数年前から考えていたことだから、やっとって感じだけど(笑)


今着ているレーシングスーツは「DESCENTE(デサント)」製なんだけど、
現在、デサントではレーシングスーツは販売していません。
しかし、そのデサントでレーシングスーツを作っていた人が独立して作ったのが、
今回行った「DES SPEED」なので、また同じレーシングスーツということになります。
ネットでの評判も良かったし、フルオーダーの金額も安く、今まで着ていたスーツと
基本的に同じで安心感があるというのが決め手です。
店内には、デサント時代に製作した、G・ベルガーさんや亜久里さんのスーツが飾られていました。


せっかくフルオーダーで作るからにはデザインもしっかり考えて作りたいと思い、
なんとか自分でデザインを考えて形に・・・と言っても、F1やSF、SGTなどの各ドライバーの
レーシングスーツを参考にしてるけど(笑)
デザインも悩んだけど、配色も悩むねぇ。。。
オレンジがあるということで、オレンジ入れたかったけど、どうにもしっくり来ないので、
断念しました。
白や黒を入れれば、オレンジも映えて良かったんだけど、白はカートだと汚れるし、
黒はあまり好きじゃないので入れたくない。
そんなわけで、色的には今のスーツとあまり変わらない感じに。
市販品には無いような、結構、凝ったデザインにしたので、作るの大変みたいで、
追加料金12,000円なり(爆)それでも安いけどね。

完成は5月中旬予定。楽しみ!
たぶんこれで3秒くらいはタイムアップします(笑)


DES SPEED訪問後は、再び、車を置いてあるパシフィコ横浜へ。
早々に帰宅しなければ行けなかったんだけど、ACTYさんが新潟のネロさんを連れて
会いに来てくれました!(^-^)/
ネロさん、超久しぶり!!!
最近、現場行くとこんな感じで懐かしい方に会えたりして、嬉しい限りです。
また、どこかの会場でお会いしましょう!

3月のカレンダー。

3月です。

インタープロトの"kuruma"のピットアウト時の写真です。
レーシングマシンをこんなに近くで撮影できるのはインタープロトくらいかな。
こういう体験が出来るのもインタープロトの良いところ。
これからも、こういう身近に感じることの出来るレースであってほしい!
そのためにも、観戦者側もルールを守って楽しみましょう!
事故や進行の妨げとかあると、どんどん厳しくせざるを得なくなっちゃうからね。


3月は予定がいっぱい!
今のところ、空いてる週末は1週のみ。
あとはすでに予定が入っています(^-^)

やっぱりレーシングカートは楽しいな。

先日、1年半ぶりくらいにカートを乗りに行ってきました。


久しぶりなので、もう準備の段階で忘れてることがあって、後戻りを何回か・・・。
パーツAを付ける前にパーツBを付けないと、パーツBがつかなかなかったりするんだけど、
それを忘れてて、パーツAを付けた後にパーツB付かないじゃん・・みたいな(^-^;
自分で作ってあるマニュアル&チェック表でしっかり確認しつつ、準備しました。


あと、エンジンのかかりが悪く、キャブレターをオーバーホールしないと
ダメかなと思ったけど、なんとかかかりました。
原因は燃料ホースの長さっぽい。
長すぎてたるんでいたので、うまく燃料が流れなかったみたい。
少し切って短くしたらかかりやすくはなったけど、たまにかかりにくい時もあるから、
もっと短くてもいいのかも。
それでもかかりにくかったら、一度、キャブのオーバーホールだね。


さて、走行当日、天気は晴れて最高!
温度もそこまで低くなく、風も時折強く吹くけど、前日の終日強風に比べたらかなりマシな状態。
この日、富士スピードウェイのカートコースには、カートは1台だけ。
はい、貸切です(^-^)/


タイヤは2年以上(?)前のだから、結構、ズルズル。
まぁ、リハビリだから全く問題無し(笑)
それにしても1年半も乗ってないと、身体がなまりまくりだね。
普段のからトレーニングしてれば良いんだろうけど、全くしてないし(爆)
何本か走ったら、首がキツイ・・・。
腕もキツイ・・・。
息が切れる・・・。
こうなると、走らせる(乗ってる)だけで精いっぱいになり、
狙ったラインをトレース出来なくなったり、コーナーリングスピードが落ちたりして、
全くダメなドライビングに・・・。
1日、楽しんで走るためには、フィジカル重要と再認識。
暑さだけで体力を消耗する夏じゃなくてまだ良かったけど(^-^;


ショートコースも貸切だったので、いつもは走らないけど、今回は走ってみました。
最初はぐるぐるーっと大外をなるべくスピードを落とさずに走る練習。
狙ったラインをトレースするということと、
リアを大きくスライドさせないようにということに気を付けて走ってみます。
オーバル走ってる感じで、インディっぽいな(笑)


そして、途中から内回りのコースに変更。
非常にタイト!!!
だけど、ここもなるべくスピード落とさないでに走れるように。
さすがにこんなにタイトなコーナーは、今まで自分が走ったことのある
どのサーキットにも無いけれど。
ブレーキングとアクセルコントロールがかなり難しいです。
毎周、同じ走りが出来るようになればいいけど、今回はバラバラですな。
そして、狭いし、短いしで、非常に疲れる・・・。


最後にコースの一部分の非常に小さい場所だけをぐるぐる回ってみる。
目が回る〜!そして遠心力で片側に血が偏ってる〜、たぶん・・・。

↑ ぐるぐる回っているので、酔いやすい方は要注意!(^-^;;;


ちょっとした遊びだけど、こんな走りの中からも学べることはたくさんあります。
高速域でのスライドコントロール、ブレーキング位置、荷重移動など。
上手くできていないと、コーナーの飛び込みでラインが苦しかったり、
立ち上がりで失速してスピードが乗らない。
あと、コースが狭く短く、次々にコーナーが来る感じなので、
常に次のコーナーを見ていないと対処が遅れます。
こういう忙しいコースで余裕をもって走れるようになると、大きいコースでも同じように
余裕をもって走れるようになるでしょう。
コースを変えて走っているので、初めて走るコースを短時間で習得する技術を
身につけるのにも役立つと思います。


初めてカートに乗ってから、ブランクもところどころありながらも、もう20年以上。
こんなに長い間、乗り続けることになるとはね。
サーキットを思う存分走るという意味では、これまで乗ってきた車の中では
レーシングカートが一番面白い!
低い視点でのスピード感、コーナーリング時のクイックな挙動、他車とのバトルなど、
本当に非日常感を味わえるし。
それでいて、安全性は高くて、リスクは低いからね。
普通のスポーツ走行くらいじゃ、大きなクラッシュなんて、まず無いし。
それから普通車に比べれば、かかる金額も少ない。
だから続けられる。


ちなみにFDでサーキットを走っていた時と比べるとこんな感じ。
左がFD、右がレーシングカートで、1か月に1回走行したとして1回あたりの金額。
(店によって異なる工賃混みだったりするのでかなり大まかです(笑))


コース使用料 : 5,000円(30分) --- 3,500円(1日(ただし15分毎にバイクと交代))
ガソリン : 6,500円(50L) --- 1,950円(15L)
オイル : 5,000円 --- 1,000円
タイヤ : 6,250円 --- 1,200円
プラグ :14,000円 --- 300円
ブレーキパッド : 2,000円 --- 600円
ブレーキメンテ :13,000円 --- 2,500円
保険 :25,000円 --- 無し
税金 : 3,500円 --- 無し
車検 : 5,000円 --- 無し
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計 :85,250円 --- 11,050円


なんと、1回の走行につき7万円以上の差!
まぁ、FDは公道走れるし、他の用途にも使えるから、保険、税金、車検は
含めないって考えもあると思うけど。
でも、それを差し引いても4万円くらいは違うから大きいな。
FDだと30分のスポーツ走行だけど、カートなら1日、ヘトヘトになるくらい走れるしね。
車は問わなくて、サーキットでのスポーツ走行を思う存分楽みたいという人にはお勧めだね。
カートコースじゃなくて、富士の本コースとか筑波とか走ってみたい人は、スーパーカートをどうぞ。
コースにもよるけど、ラップタイムはフルチューンのハイパワー車と同等か、
それよりも早いくらいです。


さて、次回はいつかな?
理想は月一で行けると良いけど、夏場は超暑いから避ける方向で(^-^;

2月のカレンダー。

早くも今年に入って1ヶ月過ぎました。
あと11ヶ月・・・なんかあっという間な気がする(笑)

さぁ、2月のカレンダーです。
今月はLEON SLS、ドライバーは黒澤治樹選手です。
撮影場所は富士のホームストレート(ピット側から)。


治樹選手は自分と同い年なんです。
学生時代、あまりモータースポーツに詳しくない友達に、
静岡県出身のレーシングドライバーっている?って聞かれたので、何人か挙げたところ、
「もしかして黒澤治樹って御殿場?たぶん、俺の幼馴染・・・」ってな展開に(笑)
後に、その友達と富士SWにFポンを観に行ったら、本当に幼馴染で、ピット内まで
招き入れてくれました。


このマシンのセカンドドライバーは蒲生尚弥選手。
蒲生選手はFCJに参戦している頃、富士SWのカートコースで働いていて、
自分がカートで走りに行くと、受付してくれたり、フラッグ振ったりしていました。
営業終わりにレンタルカートの片付けついでに、レンタルカートでコース走ったりしていましたが、
やっぱり速かったです。
さすが、プロになるような人は、全然違うなぁと感じました。


そんなわけで、両ドライバーとも(勝手に(笑))親しみのあるチームなので、
GT300では応援しているチームの一つです。

1月のカレンダー。

先日、Twitterでは書いたけど、今年も職場のデスク用のカレンダーを作成しました。
もうかれこれ10年くらいは作り続けてるかな?
モータースポーツ写真を使用したカレンダーです。
使用する写真は自分で撮影したもので、自宅のプリンタで2L判の用紙に印刷します。
普段、撮影した写真をプリントアウトすることがほとんど無いので、
プリントアウトして見ると、なかなか良いね(笑)


今年は、忘れなきゃ、毎月、その月のものをアップしていこうかなと。

今月はスーパーフォーミュラ!
軽いウェットコンディションでの中嶋一貴選手と、
その後ろにロシター選手と可夢偉選手が続く写真です。