インタープロト 開幕戦 2日目。

2日目は、9時過ぎにサーキット着。
この日は「みんなのモーターショー」が併催なので、
1コーナーとグランドスタンド裏の駐車場は激混みです。


まずは13コーナーアウト側でインタープロトのジェントルマンクラス決勝を観戦。
路面はセミウェット。滑りやすく難しいコンディション。
レースはセーフティーカースタートとなりました。


集団がバラけずに、毎周、あちこちでバトルをしているので、なかなか見応えのあるレース展開です。
バラけちゃうと面白くないしね。
(たぶんレースしてる人たちも、フリー走行と同じ状態なので面白くないと思う)
台数が少なくても、こんなレースだと面白いね。
優勝は前日に引き続き谷口選手でした。


レース後にパドックへ行ったけど、前日とは違い、店なども出ていました。
野菜が安かったので、野菜を購入(笑)
富士スピードウェイで野菜を買ったのは初めてだ(^-^;
他にもパーツメーカーの出展やキッズカート体験コーナー、スーパーカー同乗体験などで
盛り上がっていました。
スーパーカー、乗ってみたかったな。(主に子供が対象のようです)
ここで韋駄天さんご家族にもお会いすることが出来ました。
奥様やカートレーサーのお子さんたちにもご挨拶出来て良かったです。


インタープロトのプロクラス決勝までは時間があるので、
ドリフトパークで開催されている、みんなのモーターショーの方に行ってみました。

1コーナーは満車、グランドスタンド裏も最終コーナー寄りの広場の方しか空いていませんでした。
本当にすごい人気だなぁ。
参加ドライバーも豪華だし、同乗できる車もすごいの多いからな。
何より、富士スピードウェイの通常入場料のみで、同乗体験とか無料ってのがすごい。
同乗体験もかなりの回数実施されるから、当選確率も高いしね。
今回はニュル24時間を走ったインプレッサ、ラリー仕様のインプレッサランエボ
走行を観たかったんだけど、インタープロトのレースとの兼ね合いで残念ながら
ほとんど観ることが出来ませんでした。

非常に残念・・・。


ジムカーナ場でもみんなのモーターショーのイベントが開催されているので、
そちらにも行ってみました。
ジムカーナは、あまり観に行く機会もないから、結構、新鮮。
サーキットレースのような高速的な意味合いでのスピードは無いけど、技術は素晴らしい。

パイロンのすぐ近くでの360度旋回(サブロクターン)とかね。
ここでお仕事中のひでまちんさんにもお会いすることが出来ました。

お仕事中で忙しそうだったので、あまりお話しできませんでしたが、会えて良かったです。


お腹も空いたので、またまた13コーナーに行き、車内で昼食をとりながら、レース観戦。
雨もそこそこ降ってたから、外での観戦だと濡れちゃうしね。
と言いつつ、写真は外で撮ってましたが(^-^;

ナンバー付きロードスターレースは参加台数が多くて、沼津、伊豆、富士山ナンバーの車も。



裾野にあるショップ「TAKE'S」の車も出てました。

行ったことあるショップの車が出てると、応援したくなっちゃいますね。
ナンバー付きレース、自分の車で出てみたいなぁと思うけど、結構、お金もかかるんだろうなぁ。

スポンサーが付いてくれて、自己持ち出し資金が0なら出るけど(笑)
ちなみにNB6参戦台数は0でした・・・参戦したとしても、クラス不成立(爆)
そもそもNB6での参戦は出来るのかな?


インタープロト、プロクラスの決勝。

雨です。小雨だけど路面は完全ウェット。

カメラにタオル巻いて撮影。
カメラ用レインカバー持ってたけど、今さら出すの面倒だし。


ピットアウトの時、サインガードで写真撮ってたので、爆音を間近でもろに聞いちゃいました。
一日経った今も、たまにキーンって耳鳴りするけど、これってヤバイかな???
オートスポーツの大串さんのコラムにも、レーシングカーの爆音はヤバイから、
子供にはイヤーマフ必須って書いてあったしなぁ(大人は自分で耳塞ぐ)。




グリッドウォークに参加後、第一レースのスタートはコカコーラコーナーで。
さすがプロドライバーたち、速いし、この雨でも綺麗にスタートしていきました。


ジェントルマンクラス同様、あちこちでバトル。
ジェントルマンクラス以上の接近戦だけど、接触は無し。

第1レースは平川選手が優勝。


第2レーススタートは13コーナーに移動し、車内から観戦。
今回もクラッシュ無く、綺麗にスタート。

第1レースと比べて、周回数が多いので、途中でグランドスタンドに移動。

2階席なら屋根があるので、雨も心配せずに観戦出来ます。
第2レースも平川選手がトップ独走して優勝。

昨年のチャンピオンでもあるし、一番、乗りこなせている感じですね。
雨だから、視界の良いポールスタートというのも大きかったでしょう。


↑ どなたかのフラッシュと同タイミングで撮影の奇跡の一枚(笑)


2日間、レースを満喫しました。
やっぱり、間近でマシンを見られるというのは良いですね。
危険でない範囲で、極力、マシンを間近に見せてもらえると、観戦者の満足度は高いと思います。
(だからこそ、GTのピットウォークなんかは大盛況なわけだし)


ドライバーとの距離が近いのも良いですね。
走行前とかでなければ、空いている時間もたくさんあるし、モーターホームがあるわけでもないので、
ピット付近にいることが多く普通にサイン貰えます。
今回はインタープロトのキャップを現地で購入し、プロデューサーの関谷さんに
サインを入れていただきました。

左上のは、スポンサーのpasarが場内で配っていたMy箸。
意外と欲しいものだったので、これ嬉しい。
常に携帯して、外食時に活用しようと思います。


パドックのステージでライブがあったり、女性向けのオシャレコーナーもあったりするので、
家族連れでも楽しめると思います。
入場料もビッグレースに比べれば安いので、行きやすいと思いますし。


インタープロトの同乗体験、いつかしてみたいなぁ。

今回の同乗体験、こんな感じでした。楽しそうー!!!
昔、松田次生選手ドライブのマーチカップカーに同乗したことあるけど、楽しかったし。
抽選だから、なかなか当たらないだろうけどね。


レースは、もう少し台数が増えれば、言うこと無し。
だけど、このご時世、台数増はなかなか難しいでしょうね。
でも、このインタープロトマシン、今年からスーパー耐久にも
参戦出来るようになりました。
実際、1台エントリーしています。
これでインタープロトが有名になって、参加台数が増えることも考えられますし、
参戦出来るカテゴリーが増えるのは良いことだと思います。
車はカッコいい、スピードも十分、バトルも多い、プロドライバーも乗る、で、
この程度の観戦者数じゃもったいないと思っちゃいます(^-^;


次戦も行ければ行こうと思います。
天気が良ければ、ゆったりバーベキューでもしながら観戦しようかな(^-^)