World Endurance Championship。

3日間、行ってきました!
ルマンを走ったマシンを観られる機会は、ほぼグループCのレース以来ということもあり、
とても楽しみにしていました。
初めて生観戦したレースが1991年の富士500マイルレースということもあり、
グループC、ルマンプロトタイプカーなど大好きですし。
懐かしのCカーも、展示されていましたよ。



マツダ787Bはデモランもしました。レーシングロータリーサウンドは、いつ聴いても良い音ですね。


レースは地元のトヨタが優勝したらしいですね。
らしいですね・・・?
はい、決勝日は雨が降ってきた&疲れたので途中で帰ってきちゃいました(爆)
3日間とも朝早くから行っていたし、さすがに疲れますね(笑)
決勝日は、結構、客も入っていて、帰るのに時間がかかりそうだったってのもあります。


今回のレースの唯一のサポートレースはF3でした。

トムス復活ですな。もう少し早く復調していればタイトル争いが面白かっただろうに。

↑ 応援している勝田選手。
ヘルメットデザイン&ペイントは、自分のヘルメットデザイン&ペイントと同じペインターさんです。
そういえば、今回のレース、久しぶりに蒲生選手も出場していました。
もちろん、蒲生選手も応援しましたよ〜。


では、ここからは写真主体で(笑)

展示用のトヨタTS030。
たまたま搬入時に通りかかったので、ものすごい近距離で見ることが出来ました。

ステアリング周りはこんな感じでした。
展示用なのでステアリングは偽物?プラスチック製っぽかったです(カーボン目が無かった)。
ステアリング奥のディスプレイも実際に電源が入っているわけではなく、シールか何かです。


ルマン優勝のアウディ1号車。

アウディのエンジン音、超静か!
本当にレーシングカー!?って思うくらい。
どのくらい静かかというと、縁石に乗ると「ガタガタガタ」って音が聞こえます。
縁石に乗ってる音が聞こえるのって、ヴィッツレースくらい?
音は静かだけど速いんだなこれが。コーナーの立ち上がり、途中から急激に加速していきます。
そして、ライト&リアウィング翼端板のテールランプが独特でカッコイイ!
パドックで、久しぶりにブノワ トレルイエ選手も見ましたよ。


日本人も何人か参戦。
まずはこの人。

佐藤琢磨選手。

今年はインディ、フォーミュラニッポン、そしてこのWECと色々と挑戦してますね。
インディ500とルマン24時間は日程が重なっているので、当分はルマンに出ることは無いと思いますが、
来年以降もWECにスポット参戦するんですかね?


次に、中野信治選手。

久しぶりですね。プロストGPで走っていた頃が懐かしい。
ちなみに富士が改修されてから走るのは初めてだそうです。


小林可夢偉・・・ではなく、小林賢二選手。

これまでポルシェカレラカップなどに出場されていたようです。
本業は歯医者さんとのことなので、ジェントルマンドライバーですね。
世界選手権に出場出来るジェントルマンドライバー、憧れますねぇ。
万が一、大金持ちになったら、自分も出てみたいと思います(嘘)


女性ドライバー井原慶子選手。

過去には、F3やフェラーリチャレンジに出場していましたね。
なかなか女性が活躍するのが難しいモータースポーツの世界ですが、
今後も頑張ってもらいたいですね。

↑ ホームストレートのピット出口付近で撮ってみました。。
ほぼ最高速の地点なので速い!

↑ こちらはピット入口付近。


あ、井原選手の隣は元F1ドライバーのジャンカルロ フィジケラ選手です。
パドックでは、サインを求める人だかりが出来ていました。
他にも多数の元F1ドライバーが出場していましたよ。

なお、フィジケラ選手が駆るこのフェラーリ、音が強烈でした。


F1といえば、F1のロータスチームと同じカラーリングのマシンも。


ロータスがスポンサーなので、このカラーリングなんでしょうね。


日本関連だと、ニッサンもエンジンを供給しています。


数年前まで、スーパーGTで使用されていたエンジンなので、
音はまんまGTって感じでした。
シャークフィンに描かれたアニメチックな絵は何なんでしょうか?外国のアニメ?
ニッサンといえば、ルマンに出たデルタウィング観たかったなぁ。



↑ スーパーGTにも参戦しているアストンマーチン。GULFカラーで、いかにもルマンって感じ。

↑ 音が独特な重低音のコルベット。これもルマンの音です。




↑ 夕方、暗くなってきた頃には、マシンのライトが綺麗です。

↑ 暗くなるとブレーキローターが熱で赤くなっている様子も見えます。
出来れば夜間走行も観たかったなぁ。
音の関係で夜間は難しいかなぁ・・・。


3日間、楽しかったぁ!
久しぶりにスタートのド迫力、すごかったです。
スーパーGTの車両よりも大きくて、各車接近してのスタートだったので。

来年も行けるようであれば、ぜひ行きたいなぁ。