社員旅行2日目。

jr72008-09-17

2日目は4時半起きです。
あ、1日目も同じようなもんか(^-^;
同じ部屋のK氏は、朝からとんこつラーメンを食べに行きました。
俺はさすがに朝からとんこつはキツイんでパス。
5時15分にホテルを出発。
今日は終日フリー行動の日なので、K氏と長崎観光に行きます。
地下鉄で博多駅まで行き、博多駅から特急かもめに乗って、長崎まで2時間の旅です。
もちろん、その2時間は寝てたけどね(笑)

↑一瞬、MAZDA製かと思いました(爆)
 電車の名前が刺繍で入った革製のシートだったり、車内電灯が独自のものだったりして、
 豪華な感じの特急でした。


長崎での行動は事前に自分が計画立てました。
分単位の計画ですよ(笑)
会社の人には、「細かすぎ・・・」と言われましたが、まぁ、どこか行く時はいつもこんなですから(^o^;)
時間を有効利用したいのと、現地に行ってわからないってのは嫌なので、遊ぶ時は意外と細かく計画します。



まずは長崎駅で、路面電車乗り放題の切符(500円)を買いました。
路面電車は、初めて乗るかも。
鎌倉で江ノ電乗ったときに、路面電車っぽい箇所はあったけど、あれ、路面電車じゃないだろうしな(^-^;

驚いたのは、長崎では路面電車は普通に生活の一部として使われているということ。
5分〜10分おきくらいに来るし、乗る人も多い!
通学、通勤、お年寄りの方、そして自分たちみたいな観光客と、小さな電車にたくさんの人が乗ります。
座れる確率はかなり低い(^-^;
かなり揺れるから、子連れの人や、お年寄りが乗ってきたら、譲らないとダメだしね。


さて、最初に向かったのは「長崎原爆資料館」です。

ここは、長崎に行ったら、必ず行かなきゃと思っていた場所です。
世界で唯一、戦争での被爆国となった日本だし、日本人としては見ておかなければいけないと
思っていました。
正直、グロ系苦手な自分としては、目を背けたくなる展示、映像もありましたが、
しっかりと見て、原爆の威力の凄さ、そして戦争の悲惨さを知ることが出来ました。
そして、今、平和に暮らせているのは、過去の多くの人の犠牲の上に成り立っているということを
改めて感じました。
2度と戦争、ましてや核兵器なんて使用してはダメですね。


資料館を出て、資料館前でおばあさんが「アイスクリン」を売っていたので買いました。
シャーベット状のアイスで、味は独特。
口に入れた瞬間は非常にさっぱりしていて、喉元を過ぎると、甘さがきます。
不思議な感じ。値段は100円です。安いなぁ!
長崎のあちこちで売ってました。


次に徒歩で向かったのは、「原爆落下中心地」。

この上空で原爆が炸裂したんだなぁと、空を見上げてしまいました。
地元の方と思われるおばあさんが手を合わせていったりして、そのおばあさんがどうかはわからないけど、
あの日を実際に体験した方が多くいるんだよなぁと思いました。
なお、落下中心地のモニュメント脇には、被爆した浦上天主堂の壁が移設されています。


そのまま徒歩で「平和公園」に向かいます。

有名な↓の像があるところです。

上の像以外にも、世界各国から色々な像が寄贈されていて、展示されていました。
2度と、原爆を使う日が来ないようにという願いがこめられているのでしょう。


今日は、結構歩きますよ。
次は「浦上天主堂」に移動です。

ちょうど、ミサが行われている時間帯で、建物内では歌が唄われていました。
それにしても、想像していたよりも広いし、大きい!
立派な教会でした。全然、キリスト教ではないけれど、こういう教会は落ち着くね。


次は近くの駅まで歩き、路面電車で「長崎新地中華街」へ。

楽しみにしていたお昼です。
前日にK氏と第一候補に挙げていた『江山楼』に入りました。
11時半に着いて、15分くらい待ちましたが、その後はすごい数のお客さんが来たので、
良いタイミングで入店しました。
俺が食べたのは「王さんの特上皿うどん(太麺)」、K氏は「王さんの特上ちゃんぽん」です。
どちらも上にかかってる具は同じで、皿うどんかちゃんぽんかの違いですが、その入っている具材が豪華!

通常、入っている具材にプラスして、フカヒレ、肉団子、ワンタンみたいのも入っています。
そして、美味い!結構、量が多かったけど、完食しました。
デザートは、タピオカ入りココナッツミルク。


昼食後に、計画した予定には無かったけど、カステラを買いに路面電車で移動。

福砂屋 本店」でお土産のカステラを購入。
ここも有名店だけあって、混んでました。

建物が古くて、良い感じ。


再び、路面電車で中華街に移動し、徒歩で「オランダ坂」へ。

観光場所だから、歩いている人しかいないかなと思ってたんだけど、今でも生活道路として
使用されている(と説明書きがあった)ため、かなりの台数、しかも結構なスピードで車が通ります(^-^;;
ボーっと観光してると轢かれそうです・・・。


オランダ坂を登っていくと、見えてきたのが「東山手地区町並み保存センター」です。

昔のお屋敷がいくつか並んでいます。
昔、オランダ人やポルトガル人が住んでいたんだろうなぁ。


そのまま歩いて、「孔子廟」へ。

ここは中に入るとお金を取られるし、時間もあまり無いので外から見るのみ。
引き続き歩いて「大浦天主堂」へ。
ここに来て、今までほのぼのとしてたのが、一気にいかにも観光地!という感じに。
お土産屋が大量に並んでいます。
なんだかなぁ・・・。

大浦天主堂は、浦上天主堂と比べると、だいぶ小さかったです。
ここは、隠れキリシタンが有名ですね。踏み絵も展示してありましたよ。


そして、本日最後の場所、「グラバー園」です。
ここも立派なお屋敷がいくつかあります。

一帯が綺麗に整備されていて、ゆっくりくつろぎながら、半日くらいかけて回るのがベストかなぁ?

今回は時間があまり無い&疲れたので、若干急ぎ気味で1時間半くらいで回りました。


無事、予定通りに観光し、帰りも特急かもめで博多に帰りました。
夕飯はまたラーメン。
K氏は昨日の夜から、4食連続でラーメンです(爆)
「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン」を目指し、地下鉄に乗り、疲れた身体に鞭打ち歩きます。
迷いながらも店の前に着くと、なんとお休みでした!(ToT)
急遽、近くにあるラーメン屋を調べると、「中華そば 郷家」があったので、そこに入ります。
とんこつに魚系のスープを合わせたラーメンで、美味しかったです。
鶏ご飯も美味かった!


大充実の2日目終了です。
残すは、3日目最終日のみ。